windows」タグアーカイブ

SteelSeries Arctis 7とVoiceMeeterの連携

はじめに

「ヘッドセットなんて、それなりのマイクが付いてて、相手の声が聞き取れれば十分だろう」とか思って購入したJBLのヘッドセット。使っている最中に相手から「なんか自分の声が返ってくるんだけど」と言われ原因究明。結果、ヘッドセット自体の不具合と分かり、愕然とした自分。

そんな自分に、音に詳しい友人から「SteelSeriesのArctis 7が良いよ」と勧められたので散々悩んだ末に購入。届いてセットアップして使ってみると、今まで使っていたヘッドセットが霞んで見える位には最高のフィット感と音。更に、遅延がほぼ無い無線ヘッドセットなのでちょっと離れたところでも十分に使える自由度の高さ。素晴らしいの一言に尽きた。

そんなベタ褒めArctis 7なのだけれども、個人的に目玉と思った機能がコレ。

ChatMix Dial
ゲームとゲームを続行したままのオーディオチャットの完璧なバランスを、触感のあるオンヘッドセット型のChatMix Dialと組み合わせる

SteelSeries Arctis 7 製品概要ページより https://jp.steelseries.com/gaming-headsets/arctis-7

怪しい日本語訳で分かり辛いが、要するにヘッドセット本体に付いているダイアル操作で、2系統の音量をクロスフェードできる……もっと詳しく書くなら、メインはボイスチャットの音声だが、ゲームの音も聞くことが出来、かつその音量を調整できると言うこと、らしい。

と、するならば、このArctis 7は再生デバイスが2系統存在している事になるので、VoiceMeeterで管理できるのでは?と言うのが、今回のテーマ。

続きを読む

DiscordでDTM配信をする for Windows

はじめに

Discordのサーバーにはボイスチャンネル(=ボイスチャットを行うチャンネル)が存在し、またそこでは画面共有を使った配信が出来るとのこと。元々ゲーム配信用に設計されているのでゲームのキャプチャは楽々に出来るのだが、これをDTMのツールであるDAWを表示して作曲配信を行うのはコツがいるようで、その方法を整理してみた。

条件

  • 配信先はDiscordで行うことを目的とする
  • DAWの設定は極力変更しない
    • 配信をする度にDAW側の出力先変更するのは手間
    • 設定変えたまま作業を行い、トラブルの原因になるのを防ぐ
  • 使うオーディオデバイスは最小限しかない
    • マイクはない、勿論ヘッドセットもない
    • PC本体の内蔵オーディオデバイスは使っていない
    • DTM専用のUSBオーディオインターフェースはある
    • DTM専用のUSBオーディオインターフェースはモニタースピーカー/ヘッドホンへの出力のみに使っている
  • Loopbackが非対応のオーディオデバイスを使っている
  • LoopbackをするとASIOエラーが起きるオーディオデバイスを使っている

対象は、最低限の環境でDTMを行っているがDiscordでDTMの様子を配信したいと言う人に向けている。

続きを読む

オーディオインターフェース無しでDJ配信をする for Windows

よくあるのがPCDJコントローラで配信をしようとして、PCDJコントローラから別のオーディオインターフェースにRCA-LINE入力させてーって流れになることが多く、実に面倒臭いです。じゃあこれ、オーディオインターフェース無しでやろうとしたらどうやるのでしょう?

単純な話で「PC内部で仮想的にルーティングさせる」方法があります。

実配線より楽かって?その逆、実配線より面倒臭いです。
そんな方法をWindowsで行う方法をご紹介します。

続きを読む